2008年10月24日
 
 
"命"の限界はどれくらいなのか。 
長生きするためには適度な運動と食事、紫外線にも当たらず…… 
など毎日の生活で気を付けるのも大いに役立ちますが、 
病気になりやすい・なりにくい体質などは遺伝子で決まっていて 
ある程度限界があります。
 
  
ギネス公式記録上で一番長生きした人はフランスのジャンヌ・ルイーズ・カルマン氏。 
122年と164日間生きた女性です。 
若い頃から病気知らずだったそうですが、なんと117歳まで喫煙していたそうで。 
よっぽど生まれつきの遺伝子レベルでの健康体質だったんでしょう。
 
  
生まれつきってのはちょっと努力ではどうしようもないんですが 
例えば男性より女性の方が寿命が長いとか、ハッキリとデータで現れていますよね。
  
では男性の長寿世界一はどうかと言うと。
  
120歳まで生きた日本人の泉 重千代氏が男性世界一です。 
江戸時代末期に生まれ、昭和末期まで御存命でいらっしゃいました。
  
日本は長寿国と言われていましたがやはり! 
日本食は健康的だから……? 
 
 
 |