2009年05月20日
 
 
料理などにはグラニュー糖を使ったりしますが、普通の砂糖とグラニュー糖ってどう違うんでしょうね。 
 
 
日本で"砂糖"と言えば一般的に上白糖の事を指しますが、実は日本以外で砂糖と言えば大体このグラニュー糖の事です。 
グラニュー糖も上白糖もサトウキビやサトウダイコン(テンサイ)などを原料にしたスクロース(ショ糖)が主成分です。
  
グラニュー糖はその純度ほぼ100%。 
それに対し、上白糖は転化糖(果糖とブドウ糖の甘味料)が混ぜられています。
  
この転化糖によって、上白糖はグラニュー糖より甘みが強いものになっています。 
これには吸湿性もあり、グラニュー糖より上白糖の方がしっとりしています。
  
逆に、純度が高いものほどサラッとしていて、 
強い甘味ではなくスッキリした、あまったるさの無い味わいになります。 
 
 
 |