2009年05月26日
 
 
カルボナーラ。 
生クリームと卵黄、チーズに、ベーコン、黒胡椒で作るおいしいパスタソースです。 
スパゲッティのソースとしてはミートソース(ボロネーゼ)、ナポリタン、ペペロンチーノと並んで非常にメジャーですね。 
あのまったりとしてクリーミーな味わいに、ピリリと味を引き締める黒胡椒のハーモニーがたまりません。
  
この『カルボナーラ』の語源は、『カルボーネ(炭)』。 
『カルボナーラ』は『炭焼き人風』という意味です。
  
何故パスタソースなのに炭焼き人なのかと言うと、 
炭焼き職人の間で保存食としてよく食べられていたから、という説と 
カルボナーラの黒コショウが炭焼き職人の手についた炭のイメージを思い起こさせ、その名がついた説があります。
  
本格的にカルボナーラを作る場合は塩漬け豚バラのパンチェッタ、または塩漬け豚頬肉のグアンチャーレを使います。 
たまには"本格"に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。 
 
 
 |