2009年10月22日
 
 
ペットとして人気の犬種、ダックスフント(英語読みだとダックスフンド)。 
短い足が特徴の可愛らしい犬です。 
しかし元は愛玩用のペットではなく、意外にも猟犬でした。
  
ダックスフントという名称は、 
ドイツ語で『アナグマ』を表すダックスと、 
『犬』を表すフントを合わせたものです。
  
ダックスフンドのあの体型は、巣穴に逃げ込んだアナグマやウサギなどの動物を狩るのに適し、 
15世紀頃のドイツでこのダックスフンドがアナグマを捕らえる猟犬として広く飼われました。
  
一説には、ビーグル犬と猟犬のオールドイングリッシュハウンドとの交配で作り出された犬種だと言われています。 
 
 
あの細長い、一見愛らしい容姿も狩猟のための猟犬だからなんだと思って見ると、なんとなく見る目も違ってくる…かも? 
可愛いだけがとりえじゃないです、ダックスフンド。 
 
 
▼関係あったりなかったりしそうな記事 
ウインナーはソーセージ?ホットドッグは犬? 
 
 
 |