健康豆知識

お茶の効能を知ろう

日常に根付くお茶文化。お茶は私たちの健康に大きく役立ってくれています。ここはひとつお茶の効能を見直してみましょう。

 

スポンサード リンク


お茶について

お茶の原料は基本的に茶の木の葉。
この茶の木の茶葉を発酵させないままお茶として飲む物が緑茶で、元々茶葉に含まれていた酵素により酸化発酵させたものが烏龍茶や紅茶、微生物による通常の発酵をさせたものがプーアル茶などの黒茶です。

一般的にお茶と呼ばれているものの中には茶の木の茶葉を使用しないお茶もあります。
これは茶外茶と呼ばれるもので、ハーブティや、麦茶、昆布茶などです。
当然、含まれる成分も健康効果もそれぞれに特徴が違ってきます。

今回このページで扱うのは、茶の木の茶葉を使ったお茶。主に緑茶です。

 

お茶の効能

毎日何気なく飲んでいるお茶ですが、実に様々な健康効果があります。

茶カテキン
フラボノイドの一種で、お茶の渋味の元。
血糖値、血圧、血中コレステロールの調整効果、抗酸化作用、老化防止、抗アレルギー、抗がん、抗菌効果があります。

さらに、体脂肪を燃焼させやすくするとも言われており、ダイエット目的やメタボリック症候群が気になる人にも薦められています。

テアニン
テアニンはアミノ酸の一種。
リラックス、イライラの解消、精神安定、集中力の維持などの心と頭に作用する効果があります。

ビタミンC
老化防止、美肌効果、免疫力向上効果があります。


お茶にはこれらの健康効果があります。
しかしカフェインも入っているため、目を覚ましやすく、寝る前に飲むには適さないでしょう。カフェインには利尿作用もあります。

 

ダイエットにお茶

油を大量に使う中華料理を食べている中国人が何故太らないのか。それはお茶をたくさん飲んでいるから、という意見があります。
それが本当かどうかは分かりませんが、体脂肪をエネルギーとして消費しやすくしてくれるお茶はダイエットと相性が良く、ダイエットのお供として好まれています。

 

高齢者の機能性障害の防止に

東北大学が行なった、65歳以上約14000人を対象とした調査によると、
一日五杯以上緑茶を飲む人は、一日一杯も飲まない人よりも、認知障害などの機能障害を起こす人の割合が少ないという結果が出たそうです。

また、毎日お茶を飲んでいても、少量しか飲まない人よりある程度の量を飲んでいる人の方が効果は高いそうです。
お茶を飲んで、いつまでも元気で健やかに生きたいですね。

 

スポンサード リンク






スポンサード リンク

栄養と効能

青汁の主な材料と効能。人気の秘密は?

シジミによる肝臓・その他への健康効果

プロバイオティクスとは?腸内環境を整える

サラシアについて。健康と美容に

フィトケミカルとは…健康的食生活のために

マテ茶について。『飲むサラダ』の効能

田七人参の効能と副作用について

なた豆の効能と注意点について

すっぽんの効能・効果と特徴について

高麗人参の効能と副作用

食べるミドリムシ?ユーグレナのパワー

ノニ、ノニジュース、話題の熱帯の恵み

スルフォラファンでガン予防

亜麻仁油(アマニ油)は便秘解消の味方

長寿のサプリ、レスベラトロール

お茶効果でダイエット、老化防止

冬虫夏草で元気モリモリ。冬虫夏草とは

葉酸欠乏症にならないために。ビタミンB9

メタボ対策、血栓予防。EPAの効能について

魚油にたっぷり。DHAの効能など

ヒアルロン酸。関節痛の症状緩和と美容に

ロイヤルゼリー。多種の栄養、美肌と健康

プロポリスについて。蜂から得る健康

L-カルニチンはダイエットの味方

血、骨…納豆の効能と納豆菌の凄さ

植物性乳酸菌の長所

プラセンタとは?動物性とか植物性って?

アスタキサンチン、強い抗酸化効果

シトルリンで血流改善、性機能強化

亜鉛。性生活と健康に大切なミネラル

リンゴポリフェノールの効能

梅干しの健康効果とリスク

硫化アリルが効く。玉葱(たまねぎ)の効能

チョコレートの健康作用

ワカメは本当に髪にいいの?

美容情報集

美容のための情報集