健康豆知識

二日酔いにはしじみが良いとよく言われているけど

サプリメントとしてシジミが売られているのを見かけるのですが、シジミというのはそれほどまでに健康に良いのでしょうか。
いったいシジミにはどういった効能があるのでしょう?

 

スポンサード リンク


シジミの栄養成分

カルシウム、鉄、亜鉛などのミネラルと、カロチン、それにビタミンB2、ビタミンB12などのビタミン。
シジミは貝類の中でもとても豊富な栄養を持っています。

しじみは、古くから漢方薬にも使われてきました。肝臓以外にも眼精疲労の回復効果や、血中のコレステロール値を低下させる効果があると言われています。
ビタミンB群は、体の健康に欠かせない成分ですが、それに加えて、女性には不足しがちになる鉄とカルシウム、そして鉄の吸収をよくする亜鉛と銅が含まれていますから、貧血の予防に役立つのです。

そして、シジミに含まれる栄養の中でも特に注目されているのが、タウリンとオルチニンです。

 

二日酔い対策や肝臓にシジミが良いというのは

お酒を飲んだときに特に良いと言われ、二日酔いにはしじみ汁なんてことも言われます。

それは、しじみの栄養価が高く、必須アミノ酸を始めとした良質のたんぱく質が多く含まれているからなのです。
お酒を飲み過ぎると、アルコールを分解するために肝臓がフル回転で働きます。そして疲れてきた肝臓に必須アミノ酸が届くと、肝臓の細胞の主成分であるたんぱく質が増えて、肝臓の疲れを癒してくれます。
しじみは、その必須アミノ酸がバランス良く含まれる理想的な食品なのです。

そして、シジミに含まれるタウリンは解毒作用のある成分として知られています。
このタウリンには胆汁酸の分泌を促し肝臓の働きを活発化してくれ、さらに肝細胞の再生を促す働きもあります。

 

オルチニンの力でデトックス(解毒)

これらのしじみに含まれる栄養素の中でも、特に最近注目を集めているのが、アミノ酸の一つであるオルチニンです。人間の体にあるそれぞれのアミノ酸には独自の役割があり、体内でそれぞれ違う働きをします。

そしてこのオルチニンは、遊離アミノ酸と言われ、たんぱく質に変化せずに、例えば体内のアンモニアを解毒させるなど、直接的に体内で作用するのです。
アンモニアを分解して解毒する作用は、オルチニンサイクルと言われ、肝臓でおこなわれます。
オルチニンが増加するとそのサイクルが活発になり、体内のアンモニアレベルが低下するのです。アンモニアは体内に増加すると、疲労を感じるようになりますから、オルチニンは疲労回復に役立つのです。

またそれ以外にも、眠りの質や翌朝の目覚めを良くするなど、健康に良い効果がいろいろとあります。

 

スポンサード リンク






スポンサード リンク

栄養と効能

青汁の主な材料と効能。人気の秘密は?

シジミによる肝臓・その他への健康効果

プロバイオティクスとは?腸内環境を整える

サラシアについて。健康と美容に

フィトケミカルとは…健康的食生活のために

マテ茶について。『飲むサラダ』の効能

田七人参の効能と副作用について

なた豆の効能と注意点について

すっぽんの効能・効果と特徴について

高麗人参の効能と副作用

食べるミドリムシ?ユーグレナのパワー

ノニ、ノニジュース、話題の熱帯の恵み

スルフォラファンでガン予防

亜麻仁油(アマニ油)は便秘解消の味方

長寿のサプリ、レスベラトロール

お茶効果でダイエット、老化防止

冬虫夏草で元気モリモリ。冬虫夏草とは

葉酸欠乏症にならないために。ビタミンB9

メタボ対策、血栓予防。EPAの効能について

魚油にたっぷり。DHAの効能など

ヒアルロン酸。関節痛の症状緩和と美容に

ロイヤルゼリー。多種の栄養、美肌と健康

プロポリスについて。蜂から得る健康

L-カルニチンはダイエットの味方

血、骨…納豆の効能と納豆菌の凄さ

植物性乳酸菌の長所

プラセンタとは?動物性とか植物性って?

アスタキサンチン、強い抗酸化効果

シトルリンで血流改善、性機能強化

亜鉛。性生活と健康に大切なミネラル

リンゴポリフェノールの効能

梅干しの健康効果とリスク

硫化アリルが効く。玉葱(たまねぎ)の効能

チョコレートの健康作用

ワカメは本当に髪にいいの?

美容情報集

美容のための情報集