健康豆知識

フケをなくす方法はフケの種類によって違う

頭のフケ

 

とくに病気というわけじゃないんだけれど、なんとなく嫌な頭のフケ。
間違ったフケ防止方法では逆に悪化してしまうこともあります。

 

スポンサード リンク


脂性フケと乾性フケ

頭垢(ふけ)とは、頭皮から剥がれ落ちた白っぽい老廃物のこと。
病気ではないものの、フケが目立つと周囲に嫌がられることもあり、フケに悩む人もいるようです。

フケにも種類があります。
頭皮が脂っぽい方が脂性フケで、頭皮が乾燥している方が乾性フケです。
この二種類のフケは原因も対処法も違うので、まずは自分のフケがどちらなのかを判断する必要があります。

 

脂性フケ

皮脂の分泌が多く、ベトついた状態だと角質層が剥がれ落ちやすくなり、脂性のフケとなります。
脂性フケを予防するためには、頭皮を清潔に保つ事が必要となります。キチンと頭を洗いましょう。

皮脂の分泌はストレスやホルモンバランスの崩れによって多くなる場合があります。
皮脂に菌が繁殖し炎症が起きることもあるので、皮脂が多い場合は気をつけて下さい。

 

乾性フケ

乾性フケは頭皮が乾燥していることが原因のフケです。
乾性フケを防止するには、頭皮の保湿が大切です。
こちらはあまり洗いすぎると必要な皮脂まで奪われてしまうのでフケ防止としては逆効果になってしまいます。
椿油などの保湿オイル使うと頭皮の保湿ができます。

 

フケ用シャンプー

フケ防止用のシャンプーが売られていますので、それを使用するのもフケ予防に効果的です。
脂性のフケは皮脂をしっかり取るシャンプーを。
乾燥性のフケは保湿効果のあるシャンプーを。
それぞれ自分の症状にあったシャンプーを使用することが大切です。

 

スポンサード リンク






スポンサード リンク

健康豆知識

治らない便秘、それってもしかして

歯周病(歯槽膿漏)予防。歯垢・歯石除去

ほうれん草等のシュウ酸対処法、結石予防

有害?マーガリン等のトランス脂肪酸

ニキビの予防対策、ニキビケア

誤解されがちな円形脱毛症について

ドライアイ対策。原因や予防方法など

女性の薄毛(びまん性脱毛症など)対策

足の水虫(足白癬)の症状と予防や対策

食後の血糖値の急上昇を防ぎ肥満・糖尿病予防

非アルコール性脂肪性肝炎、NASHについて

メタボリック症候群対策・内臓脂肪を減らす

冷え性体質改善対策で体を温める

更年期障害対策・対処法について

骨粗鬆症(骨粗しょう症)と効率的カルシウム摂取

熱中症予防対策と応急処置について

口内炎の治し方。早く治す、予防する…

愛情?幸せホルモン?オキシトシンとは何なのか

花粉症の諸症状と、予防対策について

日焼け対策・ケアと紫外線の影響あれこれ

湯たんぽで火傷?低温やけどとは

やけど(火傷・熱傷)の応急処置について

二日酔い・悪酔い解消法

乗り物酔い(車酔い)の原因と対処法

睡眠時間で死亡率が変わる?

音の害あれこれ

赤ちゃんの突然死『SIDS』

目薬を使えない時間帯

日光浴でうつ病予防

脳萎縮と免疫低下のコルチゾール

口角炎とは

鼻うがい

風邪予防

美容情報集

美容のための情報集