健康豆知識

くしゃみ、鼻水…風邪じゃなくて花粉症?

花粉症

 

クシャミや鼻水が止まらない…目がかゆい、のどが痛い…アレルギー体質の人にとってはつらーい花粉症
なるべく症状を軽減したい! そのために知っておきたいこと。

 

スポンサード リンク


花粉症の原因

植物の花粉が、目や鼻の粘膜に付着する事によってアレルギー反応を引き起こしてしまう、それが花粉症です。

花粉症の原因となる植物で多いのが杉(スギ)花粉。
他には檜(ヒノキ)、欅(ケヤキ)、白樺(シラカバ)などの樹木。また、豚草(ブタクサ)、蓬(ヨモギ)、も花粉症の原因になるとされています。

これらの植物の花粉が体内に入り、鼻や目の粘膜に触れると体に備わっている免疫機能が過剰反応してしまい、アレルギー症状を引き起こすのです。

また、花粉症と似たアレルギー症状を引き起こしやすいものに、ハウスダスト、埃(ほこり)・ダニ・猫や犬などの動物の毛などがあります。

これらの、アレルギーを引き起こす物質をアレルゲンと呼びます。

 

花粉の時期

・2月〜4月…スギ花粉
・3月〜5月…ヒノキ花粉
・4月〜5月…ケヤキ花粉
・4月〜6月…シラカバ花粉
・8月〜10月…ブタクサ花粉・ヨモギ花粉

 

花粉症の症状・鼻風邪との違い

最も多い症状は、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、鼻詰り。
頭痛や咳、発熱(微熱)、のどの痛み、腹痛、吐き気などの症状が出る人もいます。

風邪と症状が似ているので混同しがちですが、
風邪の場合は最初は水鼻であっても数日で黄色っぽい粘性の高い鼻水になり、
花粉症の場合は粘性の低い水っぽい鼻水が出ます。

 

個人で出来る花粉症対策(対処法)

・外から帰ってきた時、衣服についた花粉を払い落としてから室内に入る。
・外に干した洗濯物を取り込む時も花粉を払い落とす。
・メガネ、サングラスを着用する。
・マスクを使用する。
・空気清浄機を設置する。
・加湿器を使用する。
・うがい、鼻うがいをする。目を洗う。

洗濯物や衣服に付着した花粉を落とす時は、手で払う以外にも掃除機で吸い取る方法もあります。
また、花粉症対策グッズとして花粉取り用のブラシ、眼鏡や、花粉症用の目薬も売られています。
花粉症向けのアロマテラピーなんてものもあります。

 

花粉症に効く食べ物

花粉症に効く食べ物としてお茶・レンコン・ヨーグルト(乳酸菌)、バナナが挙げられます。
お茶やレンコンに含まれるポリフェノール、またはヨーグルトの整腸作用、バナナの免疫力向上効果がアレルギー症状を抑えるとの説もあるそうですが、いずれもまだ研究段階のようです。
また、『小青竜湯』など花粉症の症状を抑える漢方も人気です。

重い症状に悩まされているのであれば、キチンと病院(耳鼻科、または内科)へ行って専門医の治療を受けましょう。

 

スポンサード リンク






スポンサード リンク

健康豆知識

治らない便秘、それってもしかして

歯周病(歯槽膿漏)予防。歯垢・歯石除去

ほうれん草等のシュウ酸対処法、結石予防

有害?マーガリン等のトランス脂肪酸

ニキビの予防対策、ニキビケア

誤解されがちな円形脱毛症について

ドライアイ対策。原因や予防方法など

女性の薄毛(びまん性脱毛症など)対策

足の水虫(足白癬)の症状と予防や対策

食後の血糖値の急上昇を防ぎ肥満・糖尿病予防

非アルコール性脂肪性肝炎、NASHについて

メタボリック症候群対策・内臓脂肪を減らす

冷え性体質改善対策で体を温める

更年期障害対策・対処法について

骨粗鬆症(骨粗しょう症)と効率的カルシウム摂取

熱中症予防対策と応急処置について

口内炎の治し方。早く治す、予防する…

愛情?幸せホルモン?オキシトシンとは何なのか

花粉症の諸症状と、予防対策について

日焼け対策・ケアと紫外線の影響あれこれ

湯たんぽで火傷?低温やけどとは

やけど(火傷・熱傷)の応急処置について

二日酔い・悪酔い解消法

乗り物酔い(車酔い)の原因と対処法

睡眠時間で死亡率が変わる?

音の害あれこれ

赤ちゃんの突然死『SIDS』

目薬を使えない時間帯

日光浴でうつ病予防

脳萎縮と免疫低下のコルチゾール

口角炎とは

鼻うがい

風邪予防

美容情報集

美容のための情報集